武道・日本文化コース

の授業についてちょっと紹介させてください。

「日本文化実習」という授業があります。

これは茶道や華道を学ぶ授業になりますが、ただお茶を点てたり、花を生けるだけではありません。
日本の文化や歴史を学び、生命の大切さや思いやりを尊び、その精神性を通し社会に寄与する人間となることを目指します。

ちなみに現在は華道をしております。

柔道部の生徒の生けた花をご覧ください。

(翔太作 テーマは「腰痛」とのことでした。)
(花奈作 テーマは「そよ風」とのことでした。)

当然のことながら花にもそれぞれの個性がでます。個性を尊重しつつ、芸術性も高めてもらいたいと思います。そして、それが柔道にもつながるといいですね。

最後に、この日の最高作品の写真を載せて終わります。生けた生徒はもちろん柔道部の生徒です。誰が生けたかを想像しながらご覧ください。答え合わせは生徒とお願いします。

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
PAGE TOP